古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

2020-11-24から1日間の記事一覧

紅葉、ぼちぼち始まりました。あと色々おまけ

世間では紅葉のプロフェッショナルたちがどんどん染まっていって、人々の目を楽しませていますが、細辛の世界でも地味に紅葉が始まりました。 姿自体が地味な細辛、もちろん紅葉も地味です。さらに紅葉の始まり方も地味です。 そんな地味紅葉、撮ってきまし…

村雨(むらさめ) Murasame

登録年:明治17年 葉形:卵形、表面はひねる 葉肉の厚い毛葉 葉色:若緑(逆芸) 斑芸:蝶(中・薄緑)、谷(中・白緑)、霰斑(深緑)、胡麻斑(深緑)、切り斑(深緑)、流れ斑(深緑)、浅斑(浅緑)、要斑(深緑) 斑芸変化:幼葉は緑斑が多い。成熟葉に…

御代錦(みよにしき) Miyonishiki

登録年:昭和9年 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の厚い毛葉 葉色:暗緑色 斑芸:谷(中・白緑)、下がり藤(中・狭・薄・若緑)、霰斑(薄緑)、胡麻斑(薄緑)、切り斑(薄緑)、流れ斑(薄緑)、浅斑(千歳緑) 斑芸変化:浅斑の多少 特記:下がり藤は目立…