古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

開花期到来!!

やっと、細辛たちが動き始めました

ずいぶん久しぶりの月次レポートです

 

秋の動きと言えば・・・・・・

新芽と花芽が上がってきて、9月のうちには早い株たちは開花が始まります

 

細辛はほとんどがカントウカンアオイをご先祖様に持つので開花期も同じです

 

ただ、緑一色・根元にポツリ・小さい・豪華だったり可愛かったりするわけでもない

そんな細辛の花

見ても特に楽しいわけではないんですが

やっぱり咲くべきものが咲くとうれしい気持ちにはなります

 

とはいえまだほとんどの花がゴマ粒大で、いくつかは塩ゆでが美味しい枝豆大

本格的な開花期はこれからです

 

チームゴマ粒→未撮影

チーム枝豆

f:id:megumiio:20210925221231j:plain

f:id:megumiio:20210925221257j:plain

f:id:megumiio:20210925221318j:plain

f:id:megumiio:20210925221429j:plain

f:id:megumiio:20210925221448j:plain

f:id:megumiio:20210925221511j:plain

f:id:megumiio:20210925221533j:plain

f:id:megumiio:20210925221556j:plain

f:id:megumiio:20210925221619j:plain

f:id:megumiio:20210925221643j:plain

f:id:megumiio:20210925221706j:plain

f:id:megumiio:20210925221916j:plain

f:id:megumiio:20210925221837j:plain

f:id:megumiio:20210925222000j:plain

 

今年の開花レース、栄えある第一位は

夜桜(よざくら)さんでした

う~ん、地味

f:id:megumiio:20210925221211j:plain

最近はマメに観察できていなかったので、気づいたらもう咲いてました

(花芽の存在すら知らないまま)

 

こちらは雪光殿(せっこうでん)(未登録)

ちょっと変な動きをしまくる品種で、そのうちの一つが「めったに花をつけない」こと

案の定、目を皿にして探しても花芽なし

新芽はいくつかついてました

雪光殿の花を見れる日は来るのだろうか

ちょっと黄色っぽいらしいです

f:id:megumiio:20210925221857j:plain

f:id:megumiio:20210925221937j:plain

 

今年あまりにも作落ちした感じのぶちゃいく葉っぱになってショックのあまり一切写真を撮らなかった銀玉錦

シャバの空気を吸いたいアクティブ系根っこを出しました(3本も)

土の中でも根っこ出しまくってる?

来年は期待してるからな!!

f:id:megumiio:20210925221729j:plain

玉錦以外にもいくつかの株でアクティブ系根っこが!

f:id:megumiio:20210925221757j:plain

f:id:megumiio:20210925221339j:plain

 

*中間報告*

土比較&根っこ観察中の株の一つ

真夏に初めて見つけたときは虫かと思ってたたきつけそうになりました(まじで)

実はぐんぐん育って鉢底に到達している根っこです

 

なかなか興味深い動きを見せてくれています

年内には全部あけて根っこチェックしつつブログにまとめますね~

まあ、小学生レベルの実験ではありますが

 

オラ わくわくすっぞ

f:id:megumiio:20210925221405j:plain

犬とかね、猫とかね、飼ったりその業界にいると見るんすわ

ちょうど、こんな感じの生き物を・・・・・・

何度見ても慣れない・・・・・・ウプ