古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

ファースト防除2024と春瓏の今

伸び伸び期を迎えた子たちが一部出始めました

他の子らもいつ伸び始めてもおかしくない為、早いかなと思いつつも先手を打って殺菌殺虫剤を撒いたので、薄い内容ですが記事にしておきます

 

↓ごく一部の伸び伸び隊

↓ほとんどの株はまだこの程度かこれ以下

 

武器

・コロマイト乳剤:対ホコリダニ。1500倍。一匹でもいたら許さない。

・ベンレート水和剤:対斑点病。1000倍。病気の環境が整う前に予防。

去年はさんざん痛い目にあったので早め&オーバーキルスタイルでいきます

 

 

 

新芽が伸びてくる時期に殺菌殺虫剤をかけるのは今年からなので、防除のタイミングは試し試しですが

古葉刈りの儀を終えて新葉がワサワサする頃にもまた何回かやる予定です

あと一か月以内くらいには古葉刈りの儀が執り行われます。ここに見える葉っぱたちとももうすぐさよなら

少しの淋しさと新葉への大きなワクワク感

それが細辛ガチ勢の春です

 

三途の河原でキャッキャしてた春瓏

どっこい生きてた春瓏

今年はあんまり図が入らないといいがねぇ~と話しつつも、4つくらいある新芽がどうも白っぽい気がしてgkblした先月

伸びてきた新芽を見て落胆した今月

「自分、図ものですから」

じゃないよ

美白かよ

ガングロでいいんだよガングロで

右側の新芽の先端が緑に見えるのがせめてもの救い

地味でいいから緑の葉っぱ出して・・・・・・

なんなら全部緑でもいいから・・・・・・

↓フォルダから発見した、先月の春瓏