古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

細辛雑学等

展示会の感想と記録

遅ればせながら、先週の展示会にご来場頂いた方々、酷い交通状況の中足を運んで頂いて誠にありがとうございました。 大災害とピッタリなタイミングになってしまい申し訳ありませんでした。 搬入を終えた日の夜、テレビを見て、長い長い二日間になったら何を…

展示会絶賛準備中

細辛寒葵研究会による展示会があと半月と迫ってまいりました 今は牛の歩みで、連れていく子の内定が進んでいます お披露目したい品種だけど出来が微妙で連れていけないという葛藤と戦いながら、ちびりちびりと選んでいます 内定者たちをざっくりと撮りました…

根っこと鉢サイズ

今回は根っこの様子と鉢のサイズについて書いていきます 植え替えしてみたら、根っこが何かヘン(ガチでヤバい場合はまた別) って時の鉢選びの参考にしてもらえたらと思います たくさんの芋吹きも見つけたのでムダにしないための植え付けの様子も載せていき…

展示会を振り返る

6/11,12の2日間にみよし市で開催した展示会は楽しい時間と共に無事終了しました 展示の様子をまったりと振り返っていきます 金曜日夜8:30くらい 設置終了直後の様子 細かい手直しは明日 私の展示ゾーンその① 「並べ方も大事。適当に並んでいるだけではダメ…

品評会 presented by 日本細辛連合会

第53回古典園芸植物美術品評大会 に行ってきました なんぞそれ? という方のためにさらっと解説 毎年これくらいの時期にやる、細辛のコンテストと交換会(競り)です 主催は日本細辛連合会 細辛の銘鑑を作成している、品種管理団体です 会員が自慢の株を持ち…

第二回 細辛寒葵研究会展示会のお知らせ

去年とは違う場所なので、去年来てくださった方々はお気を付けください 一鉢でも多く持っていけるように日々、丁寧にお世話しています うちからは展示が主ですが、お渡しできるような余剰株が確認できたら持っていく予定です(来月確認) 販売は合同開催の方…

展示会のご案内

2022/4/1(金)~4/3(日) 愛知県みよし市で寒葵・山野草等の展示会があります 去年春に一緒に展示会を開催した方の開催です 今回はお客さんとして遊びに行こうと思ってます(まだ予約してないけど) 販売もやっているので、興味ある方はぜひぜひ♪ ちなみに…

線虫との遭遇

注:線虫の写真載せてます にょろにょろ系苦手ガチ勢はお気をつけを そんなにキモくはないですが(個人的意見)魚にいるアニーちゃんよりはかわいいです 先日、やばそうな株の根っこチェックをしていて発見されました ↓瀕死の株。線虫たちはこれにたかってい…

展示会終了

6月5.6日開催の細辛寒葵展示会が無事終了しました ↓全景とあちこち ↓資料コーナー ↓うちの子たちゾーン ↓「さす良」という鉢に入った細辛(毎年&葉ごとに芸が変わるため品種不明) 連載させて頂いている園芸JAPANの方が持ってみえた鉢に会場で植え替えまし…

展示会のご案内

寒葵研究家の方と合同で展示会やります 定期的に展示即売会もされている方なので、寒葵を中心に細辛や山野草等も即売されるはずです こちらからは、なるべく多くの品種を基本的には展示のみとして持っていきます (今はまだネットリと育成中) 一部もしお渡…

花についてまとめたデータを見つけたので、今回は花と青軸素心について書いていきます ご存じのとおり、細辛は大半が青軸素心です 銘鑑の9割はカントウカンアオイを改良したもの、残りはヒメカンアオイを改良したものなどです それらは葉の美しいカンアオイ…

約70年前の細辛の専門書

今から約70年前、昭和21年に細辛のガチ勢により発行された本を紹介します 終戦から一年後の発行ということで、まだ混乱しているであろう中これだけの本を作ってくださった先輩方に敬意を払いつつ突っ込m・・・解説と共に写真を載せていこうと思います ※原本…

本芸とわき葉と幼葉

春、葉っぱがたくさん出てきた! と、喜んで見ていたら、なんか小さくて芸もしょぼい葉が出ていて「あれ?」 と思ったことありませんか? まさか作落ち? いえいえ まさか病気? いえいえ 不安に思う必要はありません 今回はそんなしょぼしょぼ葉っぱの正体…

細辛の歴史、カンアオイとの違い

ブログの初期の頃に細辛とカンアオイのちがいについて書きましたが、色々なところからブログを見に来ていただけるようになったのと、他のところで細辛とカンアオイの違いについて質問をよく頂くようになったので、もう一度まとめておこうと思います ただ、私…

掘り出した物は掘り出し物でした

庭の隅にひっそりと生きていた例のアレ↓ ↑玉霰軍団 一番下の段を彩る地味キング(どの段にも地味キングはいますが) 掘り出しました かなり大きくなっているだろうから玉霰で遊b・・・ 研究会らしくちょっとした実験をしてみようということになりまして 何…

あけてみた!→蜀光錦

今年の秋に入手した蜀光錦(しょっこうにしき) 細辛界のチーム化石を構成する一員でレアキャラ 劣化の波にのりにのって、早々と葉っぱはその姿を消しました それから数週間 ちっさい新芽は確認していたのですが、中がどういう状態なのか見たくて見たくて あ…

芽と鎧と揺りかごと

かなりマニアックな雑学記事になってしまったので、暇つぶし程度に見てみてください 他の植物がどうかは分かりませんが 細辛の花と新芽は皆各自、鎧持参で生まれてきます この、花の根元にへばりついている色の濃いものが花の鎧です 細辛において、特に呼ば…

庭の隅にひっそり生きる玉霰(たまあられ)

これでも銘鑑にも載っているれっきとした細辛です 土埃にまみれ、秋の劣化の波に乗り、すっかりオンボロですが・・・ ドクダミの陰に守られて夏の直射日光から生き延びたつわものたちです 枯れ切った葉も合わせると、いったい何枚葉があるんでしょう・・・ …

愛好家の展示会に行ってきました

結果論:非常に有意義な一日を過ごすことができました 細辛の趣味者として足を踏み入れた自分が、見たかった光景がそこにありました 色々な種類の細辛が展示されており、それを見ながら細辛について愛好家として意見を交わす そんな体験をすることができまし…

細辛の新しい観賞場所を探してみた(老楽Ver.)

侘寂を地でいくような、いかにも「和」な植物ですが、品種によっては洋風でも映えるはず! ということで、白い鉢に入っている老楽を色々なところに置いてみました 葉が伸びる春以外は日光を気にしなくていいので、どこにでも置けるのが長所です パソコン横や…

細辛on the床の間&畳

劣化が進む今だけど・・・ 床の間に置いて伝統園芸植物感を醸し出してみました やっぱり日本古来のものは和の空間が似合う気がします 玉桜(たまざくら) 高千穂(たかちほ) 華心(かしん) 宇宙(うちゅう) 御所桜(ごしょざくら) 鳳来の華(ほうらいの…

昭和時代に撮った細辛の写真色々発見!!

大掃除をしたら昭和の匂いがするアルバムが出てきたのでいくつか放出します!! 葵錦 おそらく葵錦の初代株です↓ おかめ(初代株) 雪光殿の発生親 この株から雪光殿が発生しました 小さい葉がたくさん出るところが雪光殿との共通点です 嵯峨錦 今年新しく登…

葉っぱと茎から根っこは再生されるのか実験 (多分)その1

細辛のいらない葉っぱを切り取って水に浸けておいたら根っこが生えてきた という実験結果を聞いたことがあります その後どうなったかまでは聞いてませんが、 植え替えの時に見つけた、小さな弱い株がついに根っこポロリしてしまったので やってみたヽ(・∀・)…

交換会での戦利品を解体してみた

左:葵錦 右:おかめ まずはおかめから ところどころに どちら様ですか?って芸の葉が(-_-;) それよりも気になるのが ゴッワゴワの葉 やたら分厚くてガサガサしてる(-"-) 野良でも生きていけそうなほど野性味あふれる葉っぱです 完全に肥料のやりすぎです 栄…

日本細辛連合会主催の交換会に行ってきました

内容は簡単に言うと競りです 趣味者や業者さんが集まって持ち寄った植物を1つづつもしくはセットで競りにかけていきます 見ているだけの人、買うだけの人、売るだけの人、たくさん売買する人 様々でした 取り扱われる植物は多種多様でセッコク、蘭、シダ、海…

侘び寂びイメージ一新大作戦

細辛といえば・・・ 日本の伝統園芸植物で よくいえば侘び寂び 悪くいえば地味 使われる鉢は茶色の素焼き鉢やいかにも日本って感じの黒鉢 似合う場所は日本家屋や和室、床の間 でも、 色々な模様があって 洋風のインテリアにも合いそうな模様もあります とい…

細辛の株の状態 最高の状態~悪い状態まで写真で比較

最高の状態 良い 悪い 良い悪いの中間 最高の状態 別の側から撮った2枚です 被っているものもありますが、写真で分かるものだけでも新しい根っこに矢印をつけました 茎や花の下からどんどん新しい根っこを出すのは、調子がいい証拠です 超健康優良児なので…

根っこの汚れが命取り

以前から、健康と思われる葉に急に焦げたようなしみができて、それがじわじわと広がっていくという現象が度々ありました それはランダムに現れ、同じ鉢の中でもそうなるもの・ならないものがあり、原因はずっと不明でした ところが最近、そんな葉になってい…

細辛の成長の遅さは驚異的

この矢印で示されている節から節が一年間で成長したぶんです だいたい2ミリくらいでしょうか 種から発芽した場合、双葉の段階で一年間過ごします その後数ミリずつ成長していくのです 当然 ある程度株が大きくなるまで立派な葉もつきません 当然株分けなどで…

来年の新しい葉っぱは何枚出るか?細辛の花の数との関係

細辛の葉の数と大きさは株の大きさによって変わります 小さい株だと小さな葉が一枚や二枚と少なく、ある程度大きな株になってくると大きな葉がたくさん出るようになります ただし、今年5枚出たからといって次の年も5枚出るとは限りません 大きな葉が3枚しか…