古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

2019-09-23から1日間の記事一覧

細辛の株分けの手順

細辛は種から育てて増やしていくのは至難の業です 手っ取り早く増やすには株分けが主となります そんな細辛の株分けの手順、注意事項などを書いていきます 用意するもの 鹿沼土(中粒) 赤玉土(中粒) 鹿沼土(小粒)と赤玉土(小粒)を4:6で混ぜたもの 消…

根っこの汚れが命取り

以前から、健康と思われる葉に急に焦げたようなしみができて、それがじわじわと広がっていくという現象が度々ありました それはランダムに現れ、同じ鉢の中でもそうなるもの・ならないものがあり、原因はずっと不明でした ところが最近、そんな葉になってい…

細辛の成長の遅さは驚異的

この矢印で示されている節から節が一年間で成長したぶんです だいたい2ミリくらいでしょうか 種から発芽した場合、双葉の段階で一年間過ごします その後数ミリずつ成長していくのです 当然 ある程度株が大きくなるまで立派な葉もつきません 当然株分けなどで…

細辛は水やり好きには向いてない 過保護が細辛を枯らす

植物を大事にしている人はおそらく水やりも好きであろうと思います 毎日植物を眺めて触って楽しみながらじょうろに手が伸びるのが日課という人も少なくないのではないでしょうか でも 眺めて触って楽しむところまでにして、じょうろには手を伸ばさないでくだ…

細辛の水のやり方 ひと工夫が株を守る

たかが水やり、されど水やり ほんのちょっとした工夫が株を守り、また丈夫な根っこを作ることになります それは 水をかける場所です 葉っぱの根元(花がついているあたり)を避けて水をかけます ここからは水を吸いません 逆にここに水をかけることで腐る原…