古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

日本細辛連合会主催の交換会に行ってきました

内容は簡単に言うと競りです

趣味者や業者さんが集まって持ち寄った植物を1つづつもしくはセットで競りにかけていきます

見ているだけの人、買うだけの人、売るだけの人、たくさん売買する人

様々でした

取り扱われる植物は多種多様でセッコク、蘭、シダ、海外の観葉植物などなど・・・

最近よくネットに投稿されている白やピンクのヒガンバナもありました

 

競りの様子

司会進行係が出品者とやり取りしたり

見学者からヤジが飛んで笑いが起きたり

皆さん顔見知りのようで

アットホームな雰囲気で進められていました

競りの時間は2時間弱くらいでした

f:id:megumiio:20190930122115j:plain
f:id:megumiio:20190930122137j:plain
f:id:megumiio:20190930122202j:plain
f:id:megumiio:20190930122238j:plain
f:id:megumiio:20190930122626j:plain
f:id:megumiio:20190930122653j:plain
f:id:megumiio:20190930122716j:plain
f:id:megumiio:20190930122744j:plain



細辛はというと

当方以外では出品者3人で4鉢

細辛をメインでやっている愛好家とつながりたいという希望叶わずでした

 

今回の目的としていた葵錦はなんとか1鉢だけ出品されていて無事ゲット!

巨大な株に成長していたおかめもあっさりゲット!

 

葵錦もおかめも当方で生まれた品種ですが

両方ともやたら野生的な葉になっていたので

連れて帰って仕立て直します

半年後には美人に育ってるはずです

 

(仕立て直しの様子は別記事で)

 

他には

元々買うつもりだったメダカ

衝動買いのパンダカンアオイ

衝動買いのアデニウム

アデニウムは初めて知った植物で葉が気に入って入手

近くに座ってた親切なおっちゃんが育て方を教えてくれました

 

ほとんどの植物がお手頃価格帯なため、衝動買いの悪い癖が出て

行きよりも大荷物になってしまいました

後悔はしていない(`・ω・´)

末永く愛でていきます

f:id:megumiio:20190930115141j:plain

本日の戦利品

f:id:megumiio:20190930115246j:plain

左がパンダ、右がアデニウム

f:id:megumiio:20190930115343j:plain

左が葵錦、右がおかめ

 

というわけで、いろいろな植物がお手頃価格で手に入るので

ジャンルを問わず植物が好きな人には楽しい場だと思います

 

別の部屋では他の団体さんが展示即売会をしていました。

こちらは展示されているものにもう値札がついているので

その価格で普通に購入するスタイルです(水色のテーブルゾーン)

f:id:megumiio:20190930093817j:plain

f:id:megumiio:20190930093839j:plain

下の二枚は価格がついていないので、直接交渉ゾーン

展示にもこだわっていて、丁寧に丁寧に育てたんでしょうね~

きっとすごく高い・・・

f:id:megumiio:20190930093917j:plain

f:id:megumiio:20190930093859j:plain



水色ゾーンはお手頃価格

出品者と思われる方々が井戸端会議を開いていたので

うまくいけば出品者から直接世話の仕方やコツなどを教えてもらえるかもしれません

 

メダカはこちらで買いました

ちょうど出品者さんもいて、趣味で育てているようで

世話の仕方をみっちりと教えてもらいました

あざす!!

趣味者はライトユーザーへのレクチャーも込みで趣味ってのは

どこの世界も同じですねぇ

 

色々と勉強になった一日でした。