古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

細辛雑学等

細辛銘鑑の見方の解説

品種のランキングがこれで分かります 上位から順番に 別格希貴品 ↓ 別格全盛貴品(新しく登録されたものはここに入る) ↓ 全盛希貴品 ↓ 全盛貴品 ↓ 全盛 ↓ 貴品 ↓ 逸品 の順番です。 ・貴品より希貴品の方がランクが上です ・全盛というのは今人気の品種です…

細辛とは

細辛とは、葉の斑模様(ふもよう)、葉芸の変化を楽しむ観葉植物です。 野生種のカンアオイから、昔の愛好家が人工的に作り出した完全な人工種です。 庭園の下草や石垣・庭石に添えて植えられていることが多いのが野生種のカンアオイです。 一方、細辛は鉢植…

細辛と寒葵の熱狂的愛好家が作った専門書

をもらいました。 その名の通り、細辛と寒葵のすべてがまとめられています 11年前の発行ですが 品種はもちろん、歴史や株の構造、管理など事細かに書かれています 教授の文も載っていてかなり本格的 あまりに重いんで測ってみたら、表紙と裏表紙抜いて3cm …

細辛は観葉植物の中で多分一番地味かもしれないけど、地味ながらになかなか個性的

細辛は古典園芸植物とされていますが、 観葉植物のくくりが「葉を観て楽しむ」ので合っているのであれば 細辛も観葉植物の仲間に入れてもらってもいいのではと勝手に思っています だけど 他の観葉植物たちは面白い形や面白い模様など個性あふれていて、 どれ…

細辛銘鑑 平成31年版 By日本細辛連合会

毎年、日本細辛連合会から発行される細辛の品種リストです 連合会に入会するともらえるものです megumiio.hatenablog.com

カンアオイと細辛の違い

カンアオイと細辛、同じもののようですが実は違うんです 私の中でのイメージはフナと金魚 (作出者に言ったら微妙な顔で肯定されましたが) カンアオイとは 野山に自生している、ようは野生種 ウスバサイシンやフタバアオイ、また花の模様がパンダみたいでか…