古典園芸植物 細辛の世界

四代続けて細辛の栽培、品種作出をやっています。細辛の未来を危惧して、途絶えさせないためにも品種の紹介や栽培方法の情報放出をしていこうと思います。

葉っぱ、大収穫祭 etc

だいぶ早いですけどね 去年いつやったか確認したら3月後半でした 一か月以上も早いです 最近、晴れた昼間は春みたいな暖かさで、新芽がいつもより早く動き出しそうな気配なので今のうちにやっちゃいました(父が) 葉数が多い株の葉数を減らすだけと聞いてい…

そろそろ春支度

とは言ってもちょっとまだ早いんですが 後述の「やらかし」をきっかけに、師匠(父)による棚チェックが入りました ちょくちょく触ってシナッとなっていたら潅水 (たまにチェックをさぼってクッタリ) そんな感じの管理で、とりあえず株の状態は「問題無し…

2022年写真館 12/17更新

写真館は単体で記事にならないような写真たちを年別に載せていくページです 不定期で更新されます 更新したらタイトルの日付を変えています 12/17 朝陽 羽衣 玉桜 12/10 気まぐれ撮影 ↓老楽 ある日ふと、資料を見ていてこの品種のきれいさに気付く 銘鑑では…

続・株分け ゴツイ芋との再会 

2019年秋の交換会で入手した葵錦 ゴツゴツの芋とビミョーな根っこだった葵錦 ずっと中がどうなっているか気になっていた葵錦 ↓根っこが出てきたのでチェックがてらに植え替えました まだボリュームは物足りないけど、ほぼ全ての根っこが白い新しい根っこに置…

大幸(たいこう) Taikou

昭和53年 作出 葉形:丸形、表面は傘形 葉肉の厚い絹葉 葉色:並緑 斑芸:玉(大・白)、葉脈亀甲 特記:玉の中に亀甲が必ず入る 最中の月に似る 最中の月にも亀甲が入ることがあるが、こちらは「必ず・くっきり」入る 襟合せ:深い

根っこと葉のバランスが悪い株

最近あるルートで入手した株(ルートはナイショ) いい葉が4枚ついていて花も2つあります 軸がぐいーんと下に向かって曲がっているのはこの時期よくあること 徒長はしているもののきれいな葉だなあと観察しながら、何気なく葉っぱを触って・・・・・・ ・・…

来年の主役たちを観察したりとか

細辛の主役は春に展開する葉っぱです。 その卵である新芽たちをチェックしました。 (新芽自体はもっと前から出てます) 使う道具はコレ 土の表面にも新芽はありますが、結構埋もれている新芽もあります 指やピンセットのような硬いものだと新芽などを折った…

振袖(ふりそで) Furisode

登録年:昭和26年。現在は除外。絶種扱い 昭和25年 命名 葉形:楕円形、表面は傘形 葉肉の厚い絹葉 葉色:深緑 斑芸:蝶(大・緑白)、下がり藤(白・大・淡) 斑芸変化:二重蝶になることがある 特記:福娘の系統 福娘の地色の濃い斑芸 巨大な下がり藤によ…

植え替えと株分け

遅ればせながら、ようやく我が家でも植え替えが始まりました ついでに色々株分けしたので、植え替えと株分けの手順を合わせて載せておきます 株分けできるかどうかの目安は、葉数と葉の大きさ、あとは地際の様子 少ない枚数だけどドでかい葉を繰り出す株もい…

色々な用土と根っこ比較実験

そんなにハイレベルの実験ではないですが、興味あったらどうぞ 小さな株ばかり使ったので再生比較みたいになってます 実験立ち上げ:2021/6/22 品種:玉霰(切れ端) 容器:透明のプラカップ。底に全て同じ数の穴を開ける 用土:①⑥水苔 ②⑦市販の草花用培養土…

鳳凰(ほうおう) Houou

登録年:平成12年 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の厚い毛葉 葉色:並緑 斑芸:紺亀甲(地色)、玉(雪白・大)、霰斑(白)、砂子斑(白)、切り斑(白)、流れ斑(白) 特記:各種の斑により地色の葉脈亀甲(紺亀甲)が浮かび上がる 玉の中に地色の紺亀甲…

雷雲(らいうん) Raiun

登録年:平成22年 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の薄い毛葉 葉色:緑 斑芸:亀甲(淡白・太)、下がり藤(萌黄色・大)、霰斑(萌黄色)・砂子斑(萌黄色)・胡麻斑(萌黄色) 特記:下がり藤の中にのみ白い亀甲が現れる (登録時、銘鑑では段髭として記載…

錦松と春瓏が!!

イイ感じです♪ ↓錦松さん やっとこさ、花がつきました 超ミニサイズです(;^ω^) 軸と変わらないくらい でもちゃんと花です 待望の花!! 小さな小さな花だけど、錦松さんとしては大きな一歩です 近い将来、ちゃんとした花をつけられるようになって株も大きく…

細辛の最新の紅葉はこうよう2021 他色々

今年も始まりました 細辛の紅葉 まだ始まったばかりなのでほんのりですが 葉っぱの表が普通に緑でも、葉裏をめくってみると紅葉していることがよくあります というか 葉裏を見て初めて紅葉に気づくのが多いです あと、 作場でも日当たりがわりといい所にある…

開花期到来!!

やっと、細辛たちが動き始めました ずいぶん久しぶりの月次レポートです 秋の動きと言えば・・・・・・ 新芽と花芽が上がってきて、9月のうちには早い株たちは開花が始まります 細辛はほとんどがカントウカンアオイをご先祖様に持つので開花期も同じです た…

胡蝶の舞(こちょうのまい) Kochou-No-Mai

発生親:六歌仙(実生) 登録年:平成19年 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の厚い毛葉 葉色:緑 斑芸:二重蝶(緑白・大)、亀甲(白・中密)、谷(白・中)、霰斑(緑白)、砂子斑(緑白)、ノリ(薄) 襟合せ:深い

金星光(きんせいこう) Kinseikou

↓病気による黄変 登録年:昭和18年 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の厚い毛葉 葉色:緑 斑芸:亀甲(密(網目亀甲)・白)、谷(白・太) 斑芸変化:出芽時は太い亀甲に虎斑。その後消える(曙斑) 襟合せ:浅い

淡墨(うすずみ) Usuzumi

2023.3 斑芸の「下がり藤」が抜けていたので追加しました 昭和50年 作出 発生親:泰山雪 葉形:卵形、葉縁下方へ反る 葉肉の厚い毛葉 葉色:若緑色(逆芸) 斑芸:峰、下がり藤、霰斑(暗緑色)、流れ斑(暗緑色)、切り斑(暗緑色)、浅斑(薄緑)、要斑(…

紅孔雀(べにくじゃく) Beni-Kujyaku

↓葉裏 登録年:昭和55年(現在は除外) 葉形:円形葉、葉縁下方に反る 葉肉の薄い絹葉 葉色:濃緑 斑芸:図(象牙色、図がどの層まで出るかで残る緑の濃さが変化する) 斑芸変化:図の大小・多少 特徴:泥軸。徒長しやすい。ヒメカンアオイ系 襟合せ:開く …

鬼笑(おにわらい) Oni-Warai

登録年:明治元年、名鑑にて確認(それ以前は資料が無い為不明) →現在は除外 葉形:特大の三角状卵形、表面は平坦 葉肉の厚い絹葉 葉色:深緑 斑芸:図(大小様々・象牙色と.淡黄色)、下がり藤(大・薄緑と浅緑)、霰斑(薄緑)、浅斑(浅緑) 斑芸変化:…

本芸を知る

本芸についてブログではまともに解説していないことに気が付いたので、今更ですがまとめておきます 形や芸の解説も、園芸JAPANという雑誌の連載に合わせて、より詳しくなるように徐々に更新していく予定です 江戸時代より、長い時間をかけて品種改良をされ続…

白楽天(はくらくてん) Hakurakuten

登録年:明治1年 葉形:楕円形、表面は平坦。傘形になることも 葉肉の厚い毛葉 葉色:濃緑 斑芸:蝶(白・小)、谷(細・白)、霰斑(白)、胡麻斑(白)、砂子斑(白)、切り斑(白) 特記:全て切り斑で構成されるため芸が鮮明である 斑芸変化:各種の斑の…

白鷹(はくたか) Hakutaka

登録年:昭和6年 現在は除外 発生親:玉羅紗(実生) 葉形:楕円形、表面は平坦 葉肉の厚い絹葉 葉色:藍鉄色 斑芸:下がり藤(中・長・灰白色)、亀甲(葉脈・地色)、霰斑(銀鼠)、胡麻斑(銀鼠)、砂子斑(銀鼠)、切り斑(銀鼠) 特記:霰斑・胡麻斑・…

金星光の図(きんせいこうのず) Kinseikou-No-Zu

↓図が年を追うごとに巨大化・白くなると株は弱っていく 写真は株の最期の写真 この年を最後にこの株は枯死した 登録年:昭和38年 葉形:卵形、表面は平坦 葉肉の厚い毛葉 葉色:松葉色 斑芸:亀甲(密・薄緑)、谷(中・薄緑)、図(本斑・大小) 斑芸変化:…

環境整備と新品葉っぱ続々

年2回の植物大移動がしんど・・・ 植物たちに負担をかけないためにも、温室をカスタマイズして周年置けるようにしました ↓ちゃららちゃっちゃら~ 冷房だけエアコン~(ダミ声) 温める必要は無いので冷房だけの機能です 今回はエアコンがメインではなく、…

線虫との遭遇

注:線虫の写真載せてます にょろにょろ系苦手ガチ勢はお気をつけを そんなにキモくはないですが(個人的意見)魚にいるアニーちゃんよりはかわいいです 先日、やばそうな株の根っこチェックをしていて発見されました ↓瀕死の株。線虫たちはこれにたかってい…

三光(さんこう)の突然変異

が出現しました ここ2週間くらいで育った葉っぱです ↓これが本来の三光(本芸) 下がり藤(細かく言うと雲紋斑(うんもんふ)と言われるタイプの下がり藤)のみの地味な品種 ↓この程度の図は入ることもある(左半分にビミョーに現れている黄色い斑) ↓上の株か…

展示会終了

6月5.6日開催の細辛寒葵展示会が無事終了しました ↓全景とあちこち ↓資料コーナー ↓うちの子たちゾーン ↓「さす良」という鉢に入った細辛(毎年&葉ごとに芸が変わるため品種不明) 連載させて頂いている園芸JAPANの方が持ってみえた鉢に会場で植え替えまし…

展示会のご案内

寒葵研究家の方と合同で展示会やります 定期的に展示即売会もされている方なので、寒葵を中心に細辛や山野草等も即売されるはずです こちらからは、なるべく多くの品種を基本的には展示のみとして持っていきます (今はまだネットリと育成中) 一部もしお渡…

葉っぱ成長記録

撮れる葉っぱ、妥協して撮れる葉っぱ、たくさん載せました 120枚くらい載ってます 今回もまだ本芸としては紹介できないような未熟な葉もあるので特に品種名は記載していません(載ってるのもありますが) 斑芸もサイズもまだまだ成長段階で触ってもクニャク…